オチキッズでむし歯予防にオススメしているフッ素入りの歯科グッズをご紹介します。

予防グッズのご紹介

おすすめフッ素入り歯磨き粉(こども用)

歯の萌出から5歳まで

check-up gel(バナナ)
チェックアップジェル(バナナ)
  • 内容量:60g
  • フッ素500ppm
  • 合成着色料無添加
  • 研磨剤無配合
  • 580円(税抜)

うがいが完全にできる(6歳以上)

check-up Kodomo
チェックアップ 子供
  • 内容量:60g
  • フッ素950ppm
  • 合成着色料無添加
  • 研磨剤無配合
  • 250円(税抜)
チェックアップ ジェル
チェックアップ ジェル
  • 内容量:60g
  • フッ素950ppm(低発泡)
  • 合成着色料無添加
  • 研磨剤無配合
  • 580円(税抜)
チェックアップ スタンダード
チェックアップ スタンダード
  • 内容量:120g
  • フッ素950ppm(低発泡)
  • 合成着色料無添加
  • 研磨剤無配合
  • 500円(税抜)
ホーム ジェル
ホーム ジェル
  • 内容量:56.5g
  • フッ素970ppm
  • 合成着色料無添加
  • 研磨剤無配合
  • 750円(税抜)

※お口の中の状態、細菌検査の結果により、“適した歯磨剤を処方”します。

おすすめフッ素入り歯磨き粉(大人用)

ジェルコートF
ジェルコートF
  • 内容量:90g
  • フッ素950ppm
  • 1,000円(税抜)
むし歯の発生及び進行、歯周炎・歯肉炎の予防、口臭の予防、口内を浄化・爽快にし歯を白くする。
~ジェルコートFの特長~
1.フッ素コート

歯のすみずみまでゆきわたり歯をくまなくフッ素でコートし、歯の再石灰化を促進、歯を強くする。

2.高い殺菌力

クロルヘキシジンがむし歯菌や歯周病菌などのお口の細菌を殺菌また、増殖を抑制し、むし歯、歯周病を予防します。

3.お口にやさしい

歯を傷つけやすい研磨剤無配合、粘膜を傷つけやすい発泡剤無配合、さわやかなマイルドミント味でお口に刺激を与えません。

4.炎症抑制力

β-グリチルレチン酸が歯ぐきの不快な炎症を抑制します。

5.汚れの付着抑制

ポリリン酸ナトリウムが歯石の原因を除去し、歯面の汚れを落とします。

フッ素洗口剤について

ミラノ―ル 顆粒
ミラノ―ル 顆粒
  • 内容量:1.0g
  • フッ素225ppm
  • 1g中:フッ化ナトリウム 110mg
  • 顆粒:¥143(税抜) ボトル:¥210(税抜)
1日1回食後または、就寝前にフッ化ナトリウムとして0.05~0.1%溶液5~10mlで洗口をする。
~フッ素洗口の手順~
1.洗口液の作り方

ミラノール1包を専用簿ボトルに入れて200mlの水を入れて溶かすだけ。

【ミラノール3か月分の量の目安】
  • 3~4歳 : 1回の洗口に使うのは5mlなので 3か月で約2.5包 ( 約400円)です。
  • 5~6歳 : 1回の洗口に使うのは7ml なので 3か月で約3.5包 ( 約600円円)です。
  • 6歳以上 : 1回の洗口に使うのは10ml なので 3か月で約5包 (約800円)です。
2.ブクブクうがい

薬液を口に含み、約30秒間薬液が十分に歯面にゆきわたるように含み洗いさせる。
次に薬液を十分に吐き出させる。1回に口に含む液量は、3~4歳は5ml、5~6歳7ml、6歳以上10mlが適量である。

フッ素の安全性について

使用方法を守ることが大切です

親子の様子

フッ素は過剰摂取することで中毒を起こします。
あくまでも過剰摂取が問題となるので、決められた使用方法を守っていただければ問題はありません。
フッ素の急性中毒量(吐き気や腹痛などを起こす量)は、体重1Kg当たり2mgです。

例えば、体重15kgのお子様の場合、急性中毒量は30mgです。
ミラノ―ル」は、1回に含まれるフッ素量は約2.25mgですから、一度に14回分飲み込まなければ問題はありません。

極端な例ではありますが、これだけの量を飲みこまなければ急性中毒には達しないと考えられます。
使用方法には十分ご注意の上お使いください。心配な方は、当院スタッフまでお気軽にお声かけください。

オチKIDS  〒368-0026 埼玉県秩父市相生町 8-9   Copyright(C) 2014 - 2023 OCHIKIDS All Rights Reserved.

ページのトップへ